投稿日:2018.9.2 / 最終更新日:2023.2.25

電化製品消し忘れ対策グッズ

                    

外出先で、フッと気になるのが、消し忘れではないでしょうか?

  • 「テレビを消し忘れたかも?」
  • 「エアコンを消し忘れたかも?」
  • 「部屋の電気消し忘れたかも?」
  • 「コーヒーメーカー消し忘れたかも?」
  • 「オーディオ消し忘れたかも?」

気にはなっても家に帰って確認するまでもないものや、電源を切らないと火事の恐れのあるものまで、いろいろなタイプの電化製品があると思います。でも、できれば外出中は、使っていないので消しておきたいですよね。電気代ももったいないですから。

そんなあなたのために、外出先からでも家電の電源をON/OFFできるグッズを紹介します。

スマートプラグ

スマートプラグとは?

家庭のコンセントに差し込むプラグ内に通信機能を持っていて、プラグと接続した電気機器の電源操作ができるものをスマートプラグ、またはスマートコンセントと言います。スマホアプリとスマートプラグを連携することで、外出先からスマホで電気機器の電源をON/OFFすることができます。他にも、タイマー機能などがあるものもあり、就寝後や朝起きる前にタイマーで操作したりもできます。

SwitchBot プラグミニ HomeKit対応

こちらのスマートプラグは、HomeKitに対応している商品になります。HomeKitとは、Appleが提供するスマートホームプラットフォームです。HomeKitに対応したスマート家電は、iPhoneやiPad、Apple WatchなどのApple製品から制御することができます。

スマート家電がHomeKitに対応していると、AppleのHomeアプリから操作することができます。例えば、照明や温度調整、音楽再生などが、一つのアプリで簡単に操作できます。また、Siriを使って音声で操作することもできます。iPhoneユーザーにとって、嬉しい商品ですね。HomeKitに対応するスマート家電は、Appleの認証を受けた製品であり、高いセキュリティが確保されています。

スマホの位置情報で自宅の家電を自動操作してくれます。外出時は、自宅から離れると電源を自動でオフしてくれるので、切り忘れの心配はなくなります。また、帰宅時は自動でオンになりますので、スイッチを入れるという面倒がありません。ちょっとしたことですが、手が荷物でふさがっていた場合など、重宝します。

このSwitchBot プラグミニは、Wi-Fi対応だけでなく、Bluetoothにも対応しているので、Wi-Fi対応のみのスマートプラグに比べてデバイスの追加と操作が簡単です。

他にも便利な機能があります。家電の電流、電力出力、使用時間なども記録してくれます。一定の電力出力を超えたらプッシュ通知を発信するよう設定しておけば、万が一家電が故障した時もすぐ状態がわかります。またデータ転送も可能です。家電製品を効率よくコントロール、電気料金を節約することができます。電気料金が上がっている昨今、節電対策は必要ですよね!

もちろん、スケジュール設定もできます。決まった時間で家電の電源をオンオフできるので、より生活が快適になります。朝の外出時の時間から5分後などをセットしておけば、消し忘れんの心配もありません。

アレクサや、Google Home、Siriなどと連携できるので、音声操作も可能。スイッチから遠いところや、手が離せない時など便利です。夜、寝る時など、いちいちベッドから出るのも面倒です。そんな時、音声操作できるのは嬉しいです。

詳しくはコチラ

TP-LINK

家のWi-Fiと接続することで、専用アプリよりかんたんに操作可能。室内または、外出先から電源のON/OFFが可能。たとえ電化製品の消し忘れがあっても、スマホひとつで電源をOFFにできます。帰宅前に部屋の温度調整をしたい場合でも、スマホひとつで電源ONするだけ。帰宅時に、快適な温度で過ごすことも可能です。他に、ライフスタイルに合わせたスケジュール設定もできます。

音声コントロールデバイスであるスマートスピーカーにも対応しているので、グーグルホームやAmazon Alexaを使って、声でコントロールすることも可能。

おでかけモードを使えば、電源のON/OFFを無作為に切り替えてくれるので、長期出張や旅行などで自宅を空ける時でも無人であることを悟らせません。留守時のセキュリティが不安な方にはピッタリ!

ゴウサンド(Gosund)

Wi-Fiネットワークを使用してセットアップし、ログインしてデバイスに接続するだけ。スマートライフアプリを無料でダウンロードし、デバイスとアプリを連携させると操作可能。音声コントロールデバイスであるスマートスピーカーにも対応しているので、グーグルホームやAmazon Alexaを使って、声でコントロールすることも可能。

デバイスが消費するエネルギーをリアルタイムでモニタリングできます。デバイスで消費されるエネルギーが分かるので、電気量を管理することが可能。

タイマー設定が可能なので、生活習慣に合わせて、電源ON/OFFできます。電気の消し忘れの心配もなくなります。スケジュール管理によって、不自然な電気使用パターンを検知してくれるので、無駄な電力を消費することもありません。

Meross スマート電源タップ MSS425FJP

こちらは、スマート電源タップです。長さ1.8m、本体サイズ L280×W45×H30mm。ACコンセント口4つ、USBポート口4つ(ホコリ防止シャッター付き)。

音声コントロールが可能です。Amazon Alexa/Google Home/SmartThings/IFTTT/Line Clovaと連携できます。iOS/Android用アプリ「Meross」をダウンロードすると遠隔操作が可能で、スマホから電源のオンオフができます。本製品の初期設定WIFI環境は、2.4GHzのみ(残念ながら、5GHz Wi-Fiネットワークには未対応です)

タイマー機能がありますので、夜明けや夕暮れに合わせて接続機器自動操作ができます。電源オン/オフのスケジュールを組むことも可能です。タイマー、カウントダウンの設定もできます。もちろん、各ACポートは個別に制御できます。

まとめ

外出先から、電化製品の電源ON/OFFの状態を把握できるスマートプラグ。忘れ物が多い人にとってはありがたいデバイスです。タイマー機能が無い電化製品にもタイマー機能が付けられるのはありがたいですね。他にも、年老いた親御さんがいる家庭でも、常備していると、万が一の時に、操作できるので安心かもしれませんね。